社員の声

ほとばしる汗、躍動するチカラ。MISAKIの未来が見える。

第一線で活躍するMISAKIの社員にMISAKIについて語ってもらう座談会!MISAKIはこんな会社、こんな仕事してます!

2016年12月某日にインタビュー形式で収録した座談会です。作業中や普段の写真とあわせてどうぞ!

Q:MISAKIで働くことになったきっかけを教えてください

社員M:高校を卒業して働かないといけなくなったので。

社員O:建設関係に以前から興味があって、こんな専門職種もあるのかと好奇心旺盛なので選択枝から外せなくなった。

社員K:友人の紹介かなー。

社員T:現場作業で働いてみようとおもったから。

(その他大多数が友人の紹介が多かった)

司会者:友人からの紹介が圧倒的に多いですね。それだけ建設関係の方からは認知度があるということみたいですね。

Q:では、MISAKIに決めた理由はなんでしょう。

社員M:体を動かせる仕事だと思い決めました。

社員O:建設関係の中でも特殊な工法や専門性に興味を惹かれました。最後は社長のつかみどころのない懐の広さに会社の将来性を感じたからですね。

社員G:僕も社長の熱意を感じましたね。

社員H:求人の内容がよかったから!(笑)

Q:普段の社長の印象はどうですか?

社員T:自由奔放。

社員H:発想力が豊かな人。

社員O:おおらかで、チャレンジ精神が旺盛、何より社員を信じて任せてくれる。

社員O2:とにかく新しい物好き(笑)

社員G:天才肌。凡人には思いつかない発想力。

社員Y:ドン。

Q:MISAKIの社内の雰囲気はどうですか?働き始めた時はどんな印象を持ちました?

社員G:若手もベテランも自由に意見が言えて仲が良いですね。

社員T:いくつかのグループに分かれてますが、それぞれみんな雰囲気がいいですね。

社員O:頼りがいのあるベテランが多いですね。休憩時間には作業中に聞けなかった事を教えてくれたり、資格試験のアドバイスをくれたり。それでいて仕事が終われば携帯ゲームをしたりと、和気あいあいのんびりとした雰囲気で、仕事のON/OFFの使い方が上手です。

社員K:上司はみんな優しい印象です。

社員S:割とみんな年齢が近いので優しくしてくれます。

社員G:ガテン系の仕事にしては頭を使う事や細かい作業が多いけど、みんな協力しあって作業してますね。

社員O2:フレンドリー!

Q:MISAKIのいいところってどこでしょう?他社と比べて強みは?

社員H:初めての仕事でも教えてくれて、させてくれるところ。

社員K:社員同士仲が良い。

社員K2:チームワークがいい。

社員G:お客様の要求に柔軟に対応できる懐の広さと技術レベルの高さ。

社員O:現場で起こった「困った!」に対応できる存在感を感じますね。突発的に仕事が入っても柔軟に対応できるフットワークの軽さも。

社員M:みんな楽しく仕事してるよね。チームワークがいいから。

Q:働いていて辛かったと感じたことはありますか?

社員O:夜間作業が突発的に入った時は正直しんどいと思った事はあったかな。北陸新幹線の工事が長野・上越・糸魚川とあったけど、普段人が入れない所で四季折々の景色が見れたのは得した気分。

社員K:朝が早いのが続いた時は辛かった…..

社員F・社員H:特に無いかなー..。 JDI(ジャパンディスプレイ)はきつかった。

社員G:難しい現場でも、みんな冗談言いながら挑戦したり、達成感があるね。その後に食事会に行ったりした事は楽しかった。

社員S:色々と新しい事をさせてもらえるので、出来なかった事が出来るようになると楽しいです。

Q:仕事の中で心がけている事はありますか?

社員M:くじけない心を持つこと(笑)

社員K:ケガには注意してます。そして素早く動くこと。

社員F:自分の施工した部分には責任を持つことだね。

社員O:難しいと思う事でもチャレンジする。意外と出来るからね。自分で壁を作らない事、やれば出来る!

社員S:丁寧な仕事。

Q:最後に、これから入社する方に一言アドバイスをお願いします。

社員K:MISAKIは皆な仲が良い会社ですよー

社員O:新卒や経験の無い方でも先輩と一緒に少しずつ覚えていけますし、資格も取れて自分の成長も感じられて、やりがいのある仕事です。

社員M:やる気とセンスがあれば大丈夫。

社員O2:一生懸命頑張るきもちがあれば大丈夫。

社員G:みんな仲が良いです。体力だけ持ってきてください!

 

司会者:みなさん、どうも有り難うございました。

Copyright ©  株式会社ミサキ All Rights Reserved.
PAGE TOP